ブログ執筆者プロフィール
Takeshi です。
話題のウーバーイーツを自分でやってみたので記録として残すことにしました。
本業はネットビジネスで2つの会社経営をしています。
始めた動機の第一は、新しく別会社を作るための設立資金100万円を貯めるため。
(2020年3月に無事別会社を設立できました。2022年現在、借金返済のためまだまだ配達中です)
第二に余暇に体を動かしたいというのが主な理由です。
有酸素運動したいのですが、単にランニングしたりジムに行くのは続くかどうか・・。
そんなわけで自転車で配達をしています。
私のように本業があって、副業でウーバーイーツをやってみたいという方のために情報提供していきます。
1日中稼働してバリバリ稼ぐことはしません。
副業としてこのウーバーイーツはどういうものなのか。
実際の経験をもとにした記録を残していきます。
2019年9月1日に1件目を記録し、2023年2月25日現在で3,949件。
現在はこんなスタイルです。
- 配達リクエストが多くなる11時から14時、18時から20時までしか配達しない。14時から18時まではランチを食べて昼寝の時間も確保する
- 別の仕事もしているので、配達するのは週に4・5日程度
- 雨の日は配達しない。晴れの日はできるだけ配達(ランチもディナーも)する
- 夏で激アツのときはランチは休む。夜に集中して配達する
- 東京千代田区を中心に新宿区、文京区、台東区、中央区・江東区あたりまでがテリトリー。神田・御茶ノ水・水道橋・神保町・日本橋が得意エリア
- 上記エリアのホテルに住みながら2,3ヶ月おきに引っ越し。すぐに稼働できて、すぐにやめられるのでホテル暮らしは配達に便利
また、
副業とはいえ、個人事業主として働くわけですからプロとしての意識が必要。
本業と同様、ウーバーイーツも本気でやっています。
そんな私の考え方も一緒にご紹介していきます。
私の経験があなたに役立てば幸いです。
感謝
写真やイラストは以下のサイトのお陰です。感謝いたします。