
と、遠すぎる・・
UberEATSで今日はどのくらい働いた?
合計 | 1,554円 | |
内訳 | 基本 | 1.554円 |
インセンティブ | ブースト:0円 |
目標100万円まであと
972,100円
UberEATSで今日はどのくらい働いた?
- 本日の配達件数:3件(累計59件)
- 本日の待受と配達の時間:3時間21分
- 本日の配達エリア:品川区
レストランとお客様からどう評価された?
記録なし
UberEATSで今日は何かあった?
今日の課題
平日夜はどの程度リクエストが入るか検証する
本日は日中予定があって、品川区にいたのでついでに夕方だけ配達。
しかも、火曜日。
平日夜は配達リクエストは多くありません。
以前、ファミレスの配達アルバイトをやっていた時のこと。
平日夜にはほんの数件しか注文がなかったなんてこともありました。
ただ時給制なので、仕事がなければないほど有り難い。
逆に
ウーバーイーツでは仕事が入らなければ死活問題。
今回は爆死覚悟で臨んだところ・・。
やっぱり爆死しました。
配達件数は合計3件。
3時間半も稼働できる状態で、たったの3件です。
時給換算では444円(しかも、4が並んで不吉です)。
参りました。
こんな日もあるんですね。
最後は公園のベンチで小説を読んでいたのですが、それにも飽きて終わらせてしまいました。
ただ、本日は興味深い経験をしました!
これまでで最も距離が長い配達を経験したんです。
その距離、4.1キロ。
よく知っている場所だったので迷わず最短距離で向かうものの、約18分も掛かっています。
その間、ずっと自転車ペダルを漕ぎっぱなし。
運動には良かったのですが、この1件で一体いくらもらえたか。
705円でした。
すごい近場でも報酬は350円くらいになるので、距離が長いものをこなすより、近いところの配達を数多くするのが儲かるということです。
よくわかりました。
ただ、
配達先は料理を受け取ってからでないとわからない。
難しいところです。
ウーバーイーツ本日の教訓
- 平日夜の配達は期待できないか
- 長距離を走るより短距離の配達を数多くこなすのが効率的
- 配達先は料理を受け取ってからわかる運だめし